TOP > 会社概要
Company会社概要
杉浦製陶とは
岐阜県多治見市で大型トンネルキルン2基を主軸として、
主にタイルの製造・販売を行っております。
特徴としましては、一貫生産に基づいた小ロット多品種生産、
様々な製品開発や加工の開発を得意としており、
創業70年を迎え、更なる発展を地場産業と共に目指していきます。
代表挨拶

弊社のHPをご覧いただき、ありがとうございます。杉浦製陶の林と申します。
私達、杉浦製陶株式会社は昭和25年の創業よりタイル製造を通して、モノづくりの技、心構えを磨き続け、伝承してきました。タイルを作る全ての生産工程にこだわり続け、技術と知識を蓄積し、今できる最高の品質と形状、機能、色、デザインを提供できるタイルメーカーを目指しております。
長年タイルで培った技術を応用し、30年前から受託焼成の事業にも全力で取り組んでまいりました。様々な焼成に関連したご要望・ご依頼を頂き、時には思わぬ試験結果に戸惑う事もありましたが、皆様とご協力して乗り越えて参りました。
今まではお客様と一緒に試験研究を行い、安定した製品の焼成加工体制の確立に重点を置いて取り組んでまいりましたが、加えて昨今の地球環境問題を踏まえ、廃棄物の資源化も至上命題と考え、新しい設備と共に全社一丸となって取り組む所存であります。
皆様からのご依頼・ご要望をお待ちしておりますので、是非よろしくお願い致します。
会社概要
- 社名
- 杉浦製陶株式会社
- 事業内容
- 内外装タイルの製品開発・製造・販売・輸出 / リフォーム用タイルの製造・販売 / 道路用舗装材の生産・販売 / 受託焼成加工 / 陶磁器質雑貨の企画・製造・販売 / 貸し倉庫業・不動産賃貸業 / 太陽光発電売電業
- 所在地
- 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町995-102
- TEL
- 0572-43-2111
- FAX
- 0572-43-2118
- info@sugy.jp
- URL
- www.sugy.jp
- 代表者
- 代表取締役社長 林 航
- 資本金
- 1,800万円
- 工場規模
- 敷地:100,000㎡ ・ 建物:30,000㎡
- 設備
- トンネルキルン / 2基 ・ 自動プレス / 13基
- 従業員
- 80名
- 営業品
- 磁器質無釉床タイル / 磁器質施釉外装タイル / 磁器質無釉外装タイル / 磁器質施釉モザイクタイル / 磁器質無釉モザイクタイル / 磁器質施釉内装タイル
- 資格
- 日本工業規格表示認証工場 JT0408021・JISA5209 セラミックタイル
杉浦製陶全体MAP
敷地面積100,000㎡の中に2つのタイル工場と原料工場、釉薬工場、鉄工部、加工工場を備えています。
経営理念
- 美しいタイルをつくろう
- 良い会社をつくろう
- 幸せな生活をつくろう
沿革
- 1950
-
昭和25年01月
杉浦鎌次郎が、多治見市滝呂町2丁目51番地にて、個人事業としてモザイクタイルの製造を開始。
- 1955
-
昭和30年01月
新開発のスペックルモザイクタイルを製造し、爆発的な売れ行きが見られた。
- 1956
-
昭和31年05月
タイルの中間加工装置(ベルトコンベアー)を完成し、タイルの大量生産の為に多大なる貢献をした。
- 1958
-
昭和33年11月
資本金150万円にて多治見市滝呂町2丁目51番地にて株式会社杉浦製陶所を設立。
モザイクタイル及び釉薬・窯業機械等の製造に従事した。
- 1966
-
昭和41年02月
資本金3,600万円に増資、製土工場を新設し、多治見市滝呂町にあった工場も全部、 土岐郡笠原町に移転統合し、製土工場、釉薬工場、タイル工場、鉄工所をもち、窯業機械等の一貫メーカーとなる。
- 1969
-
昭和44年05月
タイル第2工場を新設。
- 1970
-
昭和45年05月
磁器2.5角タイルを製造開始し大躍進した。
- 1972
-
昭和47年05月
タイル第3工場を新設。
- 1976
-
昭和51年01月
新鋭のタイル貼り機を完成、スギ点貼り加工を開始。
- 1979
-
昭和54年11月
磁器100角床タイルの製造開始。その後150角・200角・300角なども製造。
- 1981
-
昭和56年11月
事業の拡大に伴い、杉浦製陶販売株式会社を設立し、事業継承した。
- 1983
-
昭和58年03月
日本工業規格表示許可工場第482109号となる。
- 1984
-
昭和59年01月
従来のスギ点貼り加工自動張り機を改良し、全自動貼り機を完成。
- 1984
-
昭和63年12月
営業部事務所及び出荷倉庫完成。
- 1989
-
平成元年 01月
タイル第1工場を新設。
平成元年 11月
製土工場増築。
- 1990
-
平成02年05月
本社ビル完成。
- 1992
-
平成04年05月
タイル第3工場を改築。
平成04年09月
新倉庫完成。
- 1995
-
平成07年05月
杉浦製陶株式会社に改称。
- 2003
-
平成15年04月
第2工場を多品種小ロット生産工場に改良、補修用タイルに着手。
- 2009
-
平成21年02月
日本工業規格JISA5209の表示認証を受ける。
- 2015
-
平成27年05月
新型自動800tプレスを設置。
平成27年12月
真空土練機を導入。
- 2016
-
平成28年08月
トンネルキルン改良、都市ガス導入。
- 2019
-
平成31年04月
ショールーム完成